人狼ゲームの大会に参加して驚いたこと。
・大会の「質問・要望」欄で大会の質問をしたら無視された。(その間に他の質問者の質問には返答する。)
・ほかの参加者にいりねこの言動が誤解された可能性があったので、話し合おうとしたら、「この場で話さずに、Aさん(大会責任者)が責任をもって、AさんとBさんといりねこの3者で話し合いを行ってください」と言われ、それ以降1か月間連絡が全くない。
・大会のルールで、口頭で説明されたルールを優先するべきか、文章のルールを優先するべきか質問したところ、「優劣に差はない」と返答されたこと。(さらに、ルールの決定権を持つ人物がプレイヤーとして参加しており、ルールを後から変更してくる)
・事前に発表されていたルールと当日に再度発表されたルールが異なっていた際に、「ルールに変更がある場合は事前に文章化して下さい」と伝えたところ、「どこが違うか言わないなら、返答する必要がない」と言われた。
(役職行動の結果貼りのルールが当日になって追加された。ルールに記載されていないことがルールとして突然発表された。)
・ゲーム開始2時間前に突然ルールが追加され、ゲーム開始直前に「ルールと追加ルールはチェックしているはず」といわれ、追加ルールを確認しているのでゲーム開始をちょっと待ってほしいと「あまり長くは待てない」とせかされた。結局、そのゲームは、ルールの把握漏れが多数出た。
・「大会ルールを事前に公示してほしい」と伝えたところ、検討しますと言われ、1か月近く連絡がない。
・大会要項が突然変更され、アナウンスがない。
・大会運営協力していたときに大会主催者に暴言を言われた(公式に大会主催者の暴言として認められた。)ので、協力するのをやめたら、「いりねこは俺が運営から追い出した」と言いふらされた。→悪いのは向こうのはずなのに、なぜかこっちが悪いことにされた。
・大会参加中の人物に対して悪口を言うと「大会の雰囲気を悪くする発言」として減点するが、大会を途中棄権した人物の大会中の出来事に対して嫌味を言うと「大会外の出来事」として減点がないこと。
・参加者募集時に公開していなかった大会要項が大会主催者有利なルールになっていた。
mediawikiを運営する際に覚えておくと便利なLinuxコマンド一覧
解凍コマンド
$ tar -xvzf tgzファイル名
tar -xvzf httpd_0409.tar.gz
コマンド | 説明 | 使用例 | オプション |
---|---|---|---|
cd | ディレクトリ(フォルダ)移動 | cd 移動フォルダ名 | |
ls | フォルダの内容をリスト形式で表示する | 対象フォルダに移動して、ls | -a システムファイル表示 -l ロングフォーマット -d 指定のディレクトリ情報のみ表示 |
mv | ファイルを移動 | mv 移動元 移動先 | |
cp | ファイルやフォルダをコピーする | cp 移動元 移動先 | -i インタラクティブモード -p ファイルの属性を維持 -R 丸ごとコピー -v コピーされたファイル名の表示 |
clear | 消さずに画面を綺麗にする | ||
pwd | 現在いる位置を表示する |
参考
Linuxコマンド【 tar 】アーカイブの作成・展開 - Linux入門 - Webkaru
更新しました
更新
マーダーミステリー
4人用無料シナリオchill&満ちるの長い夜の追加
5+1人用有料シナリオ誰も知らない同窓会の追加
8人用シナリオのページの作成